クラゲドーナツ

クラゲドーナツは虚無の味

【さよならごつこ】について考えたことのメモ

 シャニマスの【さよならごつこ】杜野凛世のコミュを読んだ感想というか、考えたことの断片をメモしておこうと思う。普段の日記以上に散文的になってしまう可能性があるが、書き出しておかないと忘れてしまうものを感じたので早く書きたい。
 
 南天について。花言葉は「私の愛は増すばかり」。「難を転じる」に通じるから魔除けや厄除けにも利用される。今回は花言葉とその実の赤さに焦点が当たっているんじゃないか。空の青さと実の赤さが対照的に感じられるという描写と、空が南天の美しさを褒めるのに対し南天はその空が遠いと感じているのではないかという凛世の考えは、そのままプロデューサーとの関係、距離感をそう感じているかのようだと思った。
 
 「遠きにて」という言葉で「ふるさとは遠きにありて思ふもの」という言葉を思い出すが、今回はふるさとに戻っていることも合わせて「遠きにありて人を思う」ということだろうか。
 姉とその夫の会話を間近で見て、そのささいな会話から好きな人の声を聞きたい、自分も同じような会話をしたいと思う。その恋心は大変愛おしく見えた。またスマホの画面越しに見る凛世の美しさたるや。
 
 常盤というタイトルには常盤色というだけでなく、永久という意味が含まれていると考えてもいいだろう。何が永久なのか。二人の間に流れる時間、というよりは凛世にとってそう感じられるということかな。
 デートの前日から何を着るか悩み続けて、いざ決まったとなればテレビのラッキーカラーでは違う色を言われてしまう。あの年末にこの色があればもっと映えただろうにと思いつつ、その声にはそれほど大きな落胆はないように思う。そういった服装のことよりも一緒に過ごせた時間が楽しかったと思えているということじゃないだろうか。
 
 trueの「我に帰れ」という言葉は以前の【われにかへれ】と同じだなと思って調べてみると「恋人よ我に帰れ」という曲があることを知った。合わせてやくしまるえつこの「少年よ我に帰れ」もおそらくこれが元ネタだろうと知った。うれしい。「恋人よ我に帰れ」の歌詞を見ると今回の内容と関連が見えてくる。https://www.uta-net.com/song/94630/
ごっこを通した「恋人よ我に帰れ」だと思うと視界が開けてくるように思う。疑似的な別れを通してその苦しさを経験する。「戻ってきて」と願う。直接的にそれが表れるのは【われにかへれ】だと思うが、今回はそれが凛世の中で完結しているのかな。
 
 以上。
 本当に箇条書きのメモ書き程度のものだが、散らばる前になんとか収集できたと思う。これまでの凛世のコミュをもう少し読めばまた見えてくるものもあるかもしれない。【われにかへれ】と「恋人よ我に帰れ」は個人的にそれほど強いつながりとは思えないので、もう少し見落としているものがあるかもしれない。
 ひとまず【さよならごつこ】は凛世の恋心の可愛らしい様子がたくさん詰まったコミュではないだろうか。
 年始からいいもの見れてとっても嬉しい。今後も楽しみ。

イノダコーヒー

 イノダコーヒーに行った。
 目的は別地点にあったのだが、その近所に広そうなイノダコーヒーを見つけた。
 今年は入ったことのない喫茶店に積極的に入ってみることを目標の一つにしていたので、ふらっと入る。
 カウンターとテーブルどっちが良いか聞かれてテーブルを選んだが、今になってカウンターの方が面白かったんじゃないかと思う。目の前で何かが繰り広げられることなんてそれほどない。機会を逃した気もするが、また来た時の楽しみとしておく。
 メニュー表をもらう。こういう時たいてい何を食べるだろうか。昼ごはんを食べていなかったのもあってサンドイッチに目が止まる。人と喫茶店に来た場合に何か食べるならケーキセットが多いだろうけれど、今日は1人なので手が汚れてもいいし、多少食べにくいものでもいい。ケーキセットもまたの機会にする。
 眺めているとメニュー表の中にあんバターサンドを見つけた。食パンとあんこの組み合わせ。昔から好きな食べ物な上、最近食べていないことを思い出すと、これを食べなければならないような気持ちになる。注文する。
 店内を眺めて待っているとすぐにコーヒーとあんバターサンドがやってきた。あんバターサンドにはトッピングとしてホイップクリームが付いていた。お好きに付けてくださいと言われる。お好きにと言われて一度も付けずにいられようか。
 一口目を付けずに食べてその美味しさを確認した後、二口目を食べる前にホイップクリームを付けてみる。甘さに甘さを重ねて重たそうだと感じたが、口に入れてみるとホイップクリームがあんこの味を強めてくれるためさらに美味しく感じた。
 甘くて美味しいあんバターサンドを食べながらコーヒーを飲む。今年で1番優雅な時間の過ごし方ではないだろうか。食パン、バター、あんこ、そしてホイップクリームの組み合わせをたっぷり堪能する。甘いものを食べるとコーヒーの風味がより感じられるように思う。実際はどうか知らないが、より美味しく感じている一端にはなっているだろう。
 あんバターサンドは三切れあったが、気がつけば最後の一切れとなってしまった。食パンの焼けた表面に最後のホイップクリームを乗せ口に運ぶ。喜びに満たされた時間だった。
 まだ残っているコーヒーで余韻を楽しみ、ゆっくりしてから店を出た。
 また行きたい。今度はカウンターで。

書こうとしなければ書けない

 何か書きたいことが出るまで書かないでみようとした。すると何も出てこず5日が過ぎた。何かを待っていてもいたずらに時間が過ぎていくだけなのかもしれない。身を削り引き摺り出すことで現れるものもある。それが自分の日記だとは思わないが。書こうとしなければ書けないということがわかった。
 さてここ数日で特記するほどのことがあっただろうか。記憶の中を両手でがさがさと探り回ってみるが大した情報は出てこない。
 そういえば逆転裁判123成歩堂セレクションをクリアした。ゲームボーイアドバンスとDSで遊んでいた以来なので10年ぶりぐらいかもしれない。名作は何年経っても名作。当時買わなかった蘇る逆転もできてめちゃくちゃ嬉しい。4は評判悪いので手をつけてないけれど123までのストーリーのまとまりの良さは今改めてやると最高だと思った。3の集大成っぷりというか、1、2までの流れもしっかり含めた展開が本当によくできていると思う。大逆転裁判がSwitchでできるようになったみたいだしやろうかな。
 あとマヂカルラブリーno寄席を見た。去年も面白かったけど今年も良かった。ネタ中にガヤ入るだけでこんなに面白くなるなんてというぐらい笑った。去年以上にめちゃくちゃになっていたので、来年もあるならばどうなってしまうのかという不安まである。去年これを見たおかげでランジャタイめちゃくちゃ面白いことを知ったので、来年もあると嬉しい。配信の後追いだと歌関連が全部バッサリ切られてしまうのが残念。そのあたりどうにかならないものかと思う。
 特記することはこれぐらいか。新年からスロースタートをきめている。気がつけばまた今年が終わってしまうけれど、なんとかもう少し密度を上げていこうと思う。だらだら書いても仕方ないので今日は終わり。

走った

 昨日のことを覚えていたのできちんと走ってきた。5km程、40分くらい。1kmごとに歩いた時間も含むので、1km5、6分くらいだろうか。平均的なのだろうか。
 初心者としてはこれくらいらしい。もし継続するなら5分切るぐらいを目指すといいのかもしれない。継続するかはわからない。
 思っていたより楽しかったのだけれど、今が休みだからできることのような気もした。時間の使い方がそれほど上手くないので、隙間で走る準備をして、走って、帰るという流れを収める場所が思いつかない。
 あるいは平日は諦めてしまうのもいいのだろうか。休日だけ走る。それで成長があるのかどうかは知らないが、一応継続という形にはなる。しかしそれでは確実に間隔が開くことになるので、習慣になりにくいと予想される。
 ここまで書くとなんとか理由をつけて走らないようにしているかのようだけれど、そういうわけではなく。続けるにはどうすればいいかという問題に答えられない自分の非力さを晒している。恥ずかしいね。
 新年早々こういう文章を書いているのは不健康な気がする。肉体も精神も健康でありたい。肉体の健康のために走ろうとしているのにどうして精神が不健康になるのか。精神の免疫がないのか?精神病弱キャラ。「メンヘラ」じゃん。
 この話はやめましょう。
 話を戻して、どうにかして習慣的に走りたい。
 現実的に考えて休日に走るのがやりやすい。ではそれをどうすれば忘れず習慣にできるのか。
 目標がないことが継続不可能性を高めているのではないか。ただ走りたいという目的になっているために走れば満足してしまい次につながらない。手段と目的の一体化が起こっている。走ることで達成される目標が何か必要になる。
 というわけで目標。
 「痩せる」
 体重はおおよそ適正体重なので、体脂肪率を落とすという方向でいきたい。目指せ平均脂肪率。
 これで本当に続けられるのか。まずは週に1回を目標にする。アドバイス随時募集しています。

あけおめ

 あけましておめでとうございます。
 新年一発目は短めで。1日経ったからって書くことがわくわけではない。だらだらと過ごして1日経ったので本当に特に何もない。
 どうぶつの森でニコバンちゃんの誕生日を祝いに行ったくらい。あとは駅伝を見ていた。
 ああいうもの見ると自分も走りたいような気になる。たぶん走ることはそれほど嫌いではない。ただこの寒い時期にどういう格好をすればいいのかはわからない。
 走るにあたって必要なものはないと聞くけれど、寒いのか暑いのかわからない格好になるのも違うだろう。
 どちらにせよまた立ちはだかる問題は継続だ。一日二日はできてもなかなか続けられない。なんとか続ける方法を見つけたいと思う。
 明日気が向いたら走りに行こうか。走るに適した服なんて全然持っていないけれど、走り出したら止まらないかもしれない。そんなことはないと過去の自分が証明しているのが悲しい。
 未来の自分が今の自分を繰り返した先にいるように、過去の自分は今の自分を繰り返した前にいる。今というものを視点の中心にすればどちらも同じように考えられるのでは?
 同じに考えても時間は流れていくけれど、何か感じ方が変わるかもしれない。
 さておき、せっかく走りたいという気持ちになったので、三日坊主でもやってみるといいかもしれない。三日坊主でもまたやればいいし。これぐらいの自由さを今年の目標にしておきたい。
 うだうだ考える前になんとなくで手を付けてみる。
 だから明日覚えてたら走ります。

自分の2021年まとめ

 2021年が終わる。終わる終わると言っていると実感が増してくる。終わりに目を向けることはいいことなのかもしれない。
 せっかくなので今年触れたコンテンツを振り返ってみる。さすがに全部はメモしていないし、とっちらかった内容になってしまうが、見ることに意味があるのでやってみる。
 
 1月7日にペルソナ5をクリアしている。もう1年前になることに驚いた。きちんとクリアまでやったペルソナはこれが初めてだったのもあり最高の経験だと思う。誕生日に兄から設定資料集ももらったので、オシャレさにどっぷり浸かった気分。
 ゲームでいえばシャニマスはかなり大きな割合を占めるかもしれない。言葉にしない部分や余白が多くて考える部分が多いからすぐに理解できないことも多いけれど、なるべくそういうものを言葉に変換して人の意見と突き合わせたい。シャニマスと別のものを絡めて感想を述べている記事をたくさん見たので、世の中に数多いるすごい人を実感した作品でもある。樋口円香のことがだんだん分かってきた年でもあるので、来年は他のみんなのことももっと詳しくなりたい。
 
 1度結構フリータイムが生まれたので海外ドラマをよく見ていた。
 ストレンジャー・シングス シーズン3、マンダロリアンゲーム・オブ・スローンズのシーズン3まで。この中だとストレンジャー・シングスが毎回きれいに区切りがつくのでおすすめ。
 ドラマはなかなか毎回見通せないけれど、海外に限らず面白いものが途中で止まってしまっているのでもったいないと思う。いいかげんアンナチュラル見なきゃ。岸辺露伴も去年から残しっぱなし。こういうところがどうかと思う。許してください。
 
 中島由貴写真集「スケッチブック」が発売中です。最高だけど照れちゃうのが難点ですね。
 ブロマイドお渡し会に行かせていただいた時の話。好きな衣装と同じ色のイヤリングをしていったけれど、しまゆきさんにお伝えしたら「形お揃いだね」と言ってもらえました。人生何があるかわかりません。
 
 テレビ番組「ひとりで60分 天竺鼠川原編」は今年のことだそう。ボケの内容を一通りメモしていたが何一つ理解できる内容がない。やすとものサンプリング音源を使い始めたあたりから笑いが止まらなかったことだけ覚えている。
 お笑い番組とかイベントも色々見られて本当に良かったと思う。Dr.ハインリッヒの漫才もいくつか見られた。来年には単独ライブもあるので楽しみ。
 去年真空ジェシカを教えてくれた友人と今年のM-1良かったねという話をしたら、敗者復活のヨネダ2000がいいという話で盛り上がったのもポイント。
 
 展覧会にはあまり行けなかった。もう少し積極的に出かけたい。ソール・ライター展がめちゃくちゃ良かった。写真を撮りたいね、また。
 
 映画はいつもと同じぐらい見られた。映画館で見た中でいえば「サマーフィルムにのって」と「ベイビーわるきゅーれ」が本当に面白かった。この2つは初めて行く映画館だったのもいい思い出。十三の映画館は周りの治安が激悪だけど、もし十三に出入りする人間だったら積極的に通っていたかもしれない。大手でない映画館にはそれぞれの良さがあってとても居心地が良いのでまた来年も行きたい。
 DVDでは「アウトレイジ」がかなり印象に残っている。映画「アウトレイジ」より、意地の張り合いによりカッターで指を詰めることになったヤクザのモノマネ、ができるようになった。これを披露したいので誰かにアウトレイジ見てほしい。
 
 舞台は数えるほどだけ見た。「夜は短し歩けよ乙女」の舞台が見られて本当に良かった。ヨーロッパ企画の舞台見たいなあ。あと劇団☆新感線も生で見てみたい。舞台はまだまだ足の爪先ぐらいしか知らない世界だ。
 
 音楽は今年も最高だった。NUMBER GIRLのライブにも初めて行けたし、良い曲にもたくさん出会えた。1番は決められないけど30曲ぐらいに絞った。

パンノリングの「2021の好きな曲」をApple Musicで

来年はもっと新しい曲に出会えるよう色々掘ってみたい。
 
 読書はやはりスティーブン・キング『書くことについて』と千葉雅也他『ライティングの哲学』が大きい。大量に読んで大量に書くという意識が僕の中に植え付けられている。あんまり読めていないかもしれないけれど、隙間隙間を見つけて読んでいこうと思う。
 
 ざっくりこんなものだろうか。一つ一つは些細な内容かもしれないが自分を形成していると思えば大きい。
 来年にはどんなことができるのか。今年が色々できたことに希望を持ちつつ来年に期待したい。
 最後に、今年のオモコロチャンネルで覚えているもの。
 
 ダブルアックス村長
 
 来年もよろしくね。

3ヶ月

 ブログを書き始めて3ヶ月のようだ。1クール、四半期。続いている方だと思うけどどうだろうか。自画自賛。これだけなので許されたい。
 3ヶ月で成長したのだろうか。
 中身はさておき、文量は安定してきたように思う。
 さておいていいのか。ただ冗長ということではないか。
 日常を切り取ったドキュメンタリーなので面白くない時間も多いということで、各自で編集して面白くしてほしい。編集したら何も残らないかもしれないな。
 何か残るようなものを書きたいと思う。先月も先々月も言っている気がする。なかなか達成は難しい。それにしても最近納得いっていないで公開しているものも多いので、せめて納得した内容を公開することを心がけたいように思う。3ヶ月絞り出してカッスカスの容器なのだろうけれどもう少し書けるだけ書いていたい。
 自分の考えを形で残すと明確にしていなかった部分も見えてくる。思っていたより倫理観がないところとか。食事に執着を感じるとか。
 人から見たら意外な面などもあるのかもしれない。それぞれの一面は自分の中で地続きに存在しているが、他人にとっては断片的に集合していく人間像に見えているのかも。『断片的なものの社会学』とかそういうものかもしれない。まだ読めていないけれど。
 読めていない本がたまっているな。もう減ることはないと諦めているけれど本は読んでいきたい。
 人生でいつかは読書会とかしてみたいな。なんでもいいので1冊決めて、同じ本について色んな人の考えを共有したい。そんな高尚なものでなくていいので、映画とか音楽の感想話し合うみたいに本も扱っていきたいように思う。
 これまで書いてきた内容のほとんどに〇〇したいが含まれている気がする。はたして何が達成できたのか。何も達成できていない気がする。いや、何かは達成できた。楽しんでいることもたくさんある。今年はいいこともたくさんあったので、そういうものを大事にしていきたい。
 日記も楽しいことなので、もうしばらく続けていきます。